/ /


DATE :  '13/09/28 (SAT)
抱き枕 
data/no.gif (x..kb)
癒しがほしい。
超仕事が忙しい。
容赦ない中、移動シーズンで課内にも移動があり、仕事で組んでいた人が移動となり、新しい人が入ることに!
つまり新しい人が仕事なんとかこなせるまで事実上わたし2人分仕事して、新しい人に仕事も教えると…。
死ぬなってことで、癒しを求めて抱き枕の検索をしていたら、
今の抱き枕業界が凄いことに!
抱き枕カバーが大きいお友達の間での本気嫁になっているのは知っていたけど
すげーよ。
シリコン製抱き枕装着用おっぱいとか、
抱き枕の中身にオ○ホールついてるのとか、抱き枕専用スタンドとか!
人の欲望ってすごい!
しかもレビューとかも本気なんだ。
妖精や魔法使い(意味わからなかったらぐぐってね)たちが本気の熱いレビューを書き込んでる。
曰く、この枕中身だとカバーが伸びるとか余るとかってふつうのから、さわり心地とか匂いとか細部にわたってる!
いやぁあまりにアツくてなんか胸アツになったよ。
そんな話を友人にしたら
お風呂用とかが今は流行りだと教えてもらった。
お風呂用ポスター!
嫁と入浴!

欲望って素晴らしいデスネ。





DATE :  '13/09/22 (SUN)
9月は凄いぞ! 
data/no.gif (x..kb)
ちゃんと日記っぽくなっている。
これで多分いろいろ大丈夫((笑))

そういえばTwitterはやっていないのでよく出てくるTLとか専門用語はさっぱりわかりません。
わからないんですが、好きなアニメとか作家とかの公式とかの鍵なしはよく見にいっていて、そんな中で一番お役立ちは「電車遅延なう」通勤時や出かける時に電車が来ないとこれ見に行きます。
そうするとリアルタイムの電車の様子がわかるんで、
ルートを変更するか、それとも待つか決めるのに役立つんです。Twitterしていたらもっと便利なんだろうか?とか思います。

友達からは萌キャラとかのなんていうんだろう(教えてくれたけど忘れた)
Twitterがなかなかよろしいと聞きました。
いろんな利用方法があるんですね。
見る専IDとるか考え中。
(でも友達いないからさみしいことになるかも!)

そんな調子なんでLINEとかははるか彼方のアイテムです(笑)





DATE :  '13/09/21 (SAT)
通販のお知らせ 
data/no.gif (x..kb)
メールが詰まってしまった間の再問合わせにはすべて返信させていただきました。
ご迷惑おかけしてごめんなさい。

あと、通販お申込みいただきましたメールには返信しております。

それから、珈琲王子ですが、オフに記載していた多忙で製本時間が取れないことのほかに紙も切れてしまいました。
サイズが小さいのですぐに紙が手に入りませんので申し訳ないですが、通販出来ません。ごめんなさい。

冬受かったら作る。



話は変わってキャプテンハーロック見てきた。
うん。
なんかスクエニゲームの強制ムービーイベント見た感じでした。
うん。

話は再度変わって、映画で街に出たら、カレンダーがいっぱい出ていました。
早っ1年はもう終わるんですね。
手帳は毎年ほぼ日に決めていて注文済で会社はブライスの卓上をすでに購入しているのですが、
お部屋のに迷っています。
去年はブライス、おととしはスヌーピー。
今年はムーミン熱が来ているのでムーミンにするか、
それともスヌーピー展行ったら絶対スヌーピー熱もぶり返すから、まだ様子を見るか
1年使うものなので悩んでいます。

そして年賀状印刷の割引メールも来ていた。
本当にそろそろ年末を考えて予定を立てないと!




DATE :  '13/09/20 (FRI)
 
data/no.gif (x..kb)
昨日の山手線、今日の東上線。通勤時間での人身は困る(T_T)
おかげさまで、ヘロヘロ。
さて、秋の移動でついに子安の移動が決まりました。
子安には仲良しの福山がいるのですが
福山の支店へ移動ですよ!
らぶな二人がついに同じ屋根の下。
子安がいそいそ福山に連絡取るすがたも見納めだな〜。
けしからんくらいに仲良しで、
妄想ゴチになりました。





DATE :  '13/09/16 (MON)
せめて週記 
data/no.gif (x..kb)
台風が凄かったですね。
被害が少しでも少ないといい。

小さい頃は台風の時は大変でした。
もう本当に古きよき昭和って感じの木造一軒家だったので、雨漏りは基本スペック。
普通の雨だって雨漏りするんだから、台風来るとなると、準備が大変でした。
雨が盛る箇所へ盥を置くだけでなく、窓というか今でいうとこのサッシが飛んでしまわないように板を打ち付けて補強したり、あの頃は普通に停電もしたので、ろうそくを新しく準備したり。
台風の夜は一番雨の漏らない茶の間に家族が集まって、ごうごうと鳴る音を聞きながら、過ごすんです。
台風が去った後は屋根の瓦がどのくらい飛ばされたか調べたり、お見舞いの電話が鳴り捲り(確実に被害を受ける家だったので親戚や友人たちが心配する)
お手伝いの人が来て、掃除と壊れた箇所の修理でした。

今住んでいるところはそんなことないんですけど、
台風や大雨のニュースを見るたびに小さいころに住んでいた家を思い出します。


追記:最近メールが来ないなぁと思っていたら、メールサーバが限度超えてました。慌てて全部削除したので(数時間かかってしまった)もう大丈夫ですが、メールの返事が来ないとかある場合は申し訳ありませんがもう一度送ってください。
いろいろ反省したので、せめて1週間に1回は日記でもつぶやきに来ます。



DATE :  '13/09/14 (SAT)
まずは片付け 
data/no.gif (x..kb)
会社に職場体験の中学生たちがこの間まで来ていたんだけど、
ぼんやり、湾岸署に体験の子たち来たら、青島君はどんな反応するのかな?
とか薄ぼんやり考えてみた。

ここのとこお話しも落書きすらしていないから、萌えが形にぬらない。
やはり下手な横好きでも継続は力なんだなあ。
と、いうことで机と椅子買いました(笑)
ついでに部屋の掃除もはじめたよ!

それで涼しくなったら、書くぞ〜。




/ /

+ 09-September +


年月/日/用/鍵

 



Notebook / *Jinny +1.5 © s*m
Paint-Applet ©しぃちゃん